奥鹏教育北京语言大学《高级日语》(二)在线作业一
奥鹏教育北京语言大学平时在线作业
19秋《高级日语》(二)作业1
耳で聞く場合に( )言っても、日常生活の言葉と改まった時の言葉はずいぶん違うね。
A:限って
B:限り
答案问询微信:424329
山を登るほど息をする奥鹏教育北京语言大学平时在线作业のがつらくなる。
A:没有比爬山更让人难受的事了。
B:越往上爬,呼吸越难。
答案问询微信:424329
中国人で( )、中国の歴史をまったく知らない。
A:あるながら
B:あるだから
C:ありだから
D:ありながら
答案问询微信:424329
得意になるという場合に用いる慣用句は次のどれ?
A:鼻をうごめかす
B:大目玉を食う
答案问询微信:424329
选择下列单词的正确读音: 次第
A:しだい
B:じったい
C:つぎたい
D:つったい
答案问询微信:424329
あいつのおかげでひどい目にあった。
A:多亏那个人的关照,我遇到了好事情。
B:那家伙害我倒了大霉。
答案问询微信:424329
こんな重大な事はわたし一人では決めかねます。
A:这么重大的事情,我一个人难以决定。
B:虽说事情重大,但是我一个人还是能决定的。
答案问询微信:424329
人に知れる( )がない。
A:気遣い
B:手を打ち
C:手遅れ
D:気分のよさ
答案问询微信:424329
恥を恥とも思わない場合に用いられる慣用句は次のどれ?
A:頭が上がる
B:鉄面皮
答案问询微信:424329
長い間、明確な意志の表現は社会生活をする( )危険であるといった悲しい時代が日本に続いたということを見逃すわけにはいかないのだ。
A:うえで
B:うちに
答案问询微信:424329
夕暮れのせまった公園を、若い男女が( )を組んで歩いていた。
A:首
B:手
C:足
D:腕
答案问询微信:424329
あの人はいつも自分で自分の( )。
A:ちょうちんをもつ
B:ちょうどにする
C:ちゃんとする
D:ちょっとです
答案问询微信:424329
男は泣く( )じゃない。
A:もの
B:はず
答案问询微信:424329
早く手術をしないと、( )になる。
A:気遣い
B:手を打ち
C:手遅れ
D:気分のよさ
答案问询微信:424329
选择下列单词的正确读音: 福祉
A:ふっし
B:ぶつじ
C:ふくし
D:ふうし
答案问询微信:424329
选择下列单词的正确读音: 不十分
A:ふじゅうぶん
B:ぶじっぶん
C:ふじゅっぶん
D:ふきゅうぶん
答案问询微信:424329
あのおばあさんは自分の孫のことを言い出したら、もう
A:きりがない
B:回りくどい
答案问询微信:424329
そんな話をいまでもときとき( )。
A:耳にする
B:目にする
C:耳が遠い
D:目が遠い
答案问询微信:424329
选择下列单词的正确读音: 名古屋
A:めいこや
B:なごや
C:めいふるや
D:にごや
答案问询微信:424329
选择下列单词的正确读音: 祝詞
A:じゅくじ
B:しゅくし
C:しゅくじ
D:しゅっし
答案问询微信:424329